富岡市の新グルメ「富岡クレープ」

2024.06.22

富岡クレープとは


世界遺産・富岡製糸場と名勝・妙義山のあるまち、富岡市内の地元飲食店を中心として
食べられるクレープ・ガレットの総称を「富岡クレープ」と呼んでいます。

群馬の粉食文化にフランスの風を吹かせる、
絹のような食感と豊富なラインナップが自慢。

「でも、なぜ富岡でクレープ…?」
その理由は、3つの文化が背景にあります。



【1】富岡製糸場の技術指導者から伝わった「フランス文化」
フランスは、クレープやガレット発祥の地でもあります。

【2】群馬県各地で普及している豊かな「粉食文化」

【3】フランス語に由来するクレープの語源や
そのなめらかな食感を連想させる「絹文化」



食べ歩きはもちろん、お皿でゆっくりいただく食べ方など、
豊富なバリエーションのクレープ・ガレットをお楽しみください!
店ごとに生地や具材にこだわりがあり、面白い発見があるかも?

認定店は全16店舗!

※購入方法順    
2025/1/6時点      
         
  店舗名 電話番号 住所 購入方法
1 Merci Cocon & Café  0274-67-5591 富岡市富岡1450-1 店舗販売
2 茶フェ ちゃきち富岡店 0274-63-4017 富岡市一ノ宮246 店舗販売
3 アトリエ 0274-62-0286 富岡市富岡1045 店舗販売
4 群馬サファリパーク 0274-64-2111 富岡市岡本1番地 店舗販売
5 山カフェ妙義
(妙義ビジターセンター内)
- 富岡市妙義町妙義1-5 店舗販売
6 ビストロ ユジェーヌ 0274-62-5300 富岡市七日市456-3 店舗販売(絹工房 富岡製糸場前店にて販売)
イベント出店
7 古民家カフェ 桑庵 0274-67-7880 富岡市妙義町大牛113 店舗販売(要予約)
イベント出店
8 和菓子匠みさきや 0274-62-6032 富岡市一ノ宮1779-3 店舗販売(要予約)
イベント出店
9 あんことCAFÉ 0274-62-0546 富岡市富岡1489-3 店舗販売(要予約・カフェネリネにて販売)
イベント出店
10 みやげ処 扇屋
(扇屋菓子舗)
0274-67-5518 富岡市富岡56 富岡シルククレープ体験
11 Crepe Totto
(クレープトット)
- 富岡市神成131-3
(キッチンカー出店)
キッチンカー出店
イベント出店
12 クレープカヅ - キッチンカー出店 キッチンカー出店
13 Patisserie CHAINON 0274-67-7553 富岡市富岡2590-1 イベント出店
14 カフェ ドローム 0274-67-1123 富岡市富岡51-4 店舗販売
イベント出店
15 まゆ菓優 田島屋(本店) 0274-62-1134 富岡市内匠243-1 店舗販売
16 妙義ふれあいプラザ
妙義温泉もみじの湯
「御山亭」
0274-60-7600 富岡市妙義町妙義1-1 イベント出店

イベント・出店告知

今後のイベント出店・告知情報はこちらに掲載していきます!
 

「恵方巻クレープin富岡」節分に新名物誕生!日本×フランスの食文化融合(2025年1月31日(金)~2月2日(日) 予約優先・限定販売あり)

(一社)富岡市観光協会は、地域の食文化の発信と観光振興を目的に、市内6つの店舗と連携し、新感覚の「恵方巻クレープ」を販売する「恵方巻クレープin富岡」を2025年1月31日(金)~2月2日(日)に開催します。

イベント概要

イベント名:恵方巻クレープin富岡
開催日時: 2025年1月31日(金)~2月2日(日)
販売場所: 富岡市内の参加6店舗
販売方法: 各店舗での店内飲食・テイクアウト(店舗により異なる)
予約方法: 一部店舗は予約優先・限定販売あり(店舗により異なる)

詳しくはこちら
 

ゴディバ ジャパン×富岡クレープ コラボメニュー発売決定!


GODIVA café大宮店にオリジナルコラボクレープが登場!

ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)が運営するGODIVA café(以下、ゴディバカフェ)大宮店限定で、富岡市観光協会とのコラボレーションから誕生した「桑の実バタークリームとチョコレートムースのクレープ」を、2024年11月6日(水)より、店舗・期間限定で販売。

ほんのり甘酸っぱいマルベリー(桑の実)のピューレとクリームチーズを合わせたバタークリームに、ホワイトチョコレートとダークチョコレートのムースと、まゆくわ最中のパフを添えました。富岡市の新グルメ「富岡クレープ」からインスピレーションを得て開発された、使用食材の一部に、富岡の銘菓店、田島屋の『桑の実ピューレ』『もなか』を使用した、富岡市観光協会とのコラボレーションメニュー!ぜひ首都圏↔富岡市へお出かけの際は、GODIVA café大宮店へお立ち寄りください♪

---------------------------------

【GODIVA caféとは?】
2020年11月、「毎日をちょっと良く」をコンセプトに、ゴディバの新業態としてセルフサービス型のカフェを東京駅にオープン。現在、東京駅、飯田橋、みなとみらい、日本橋、大宮、二子玉川、越谷、日比谷、平塚にて9店舗を営業中。ゴディバを代表するフローズンドリンク「ショコリキサー」をはじめ、GODIVA caféでしか味わえない多様なチョコレートドリンクやユニークなフードメニュー、チョコレートスイーツが人気。1日を通してあらゆるシーンに利用いただけるカフェです。

---------------------------------

【メニュー名】桑の実バタークリームと
チョコレートムースのクレープ
【価格】1,150円(税込)
【販売期間】2024年11月6日(水)~2025年1月14日(火)予定
【提供店】GODIVA café大宮店(イートインのみ)
【場所】大宮駅(エキュート大宮内)・中央改札(南)内
【所在地】埼玉県さいたま市大宮区錦町630
【営業時間】平日7:00~22:00(フードL.O. 21:30,ドリンクL.O. 21:45)
土日祝7:00~21:00(フードL.O. 20:30,ドリンクL.O. 20:45)
※営業時間・ラストオーダーの時間が変動する場合があります。
【電話番号】048-782-5020

活動記録(令和5年度~)

2024年11月4日(祝・月)

●第4回 妙義ふるさとマルシェ

富岡クレープ認定店の3店舗が出店しました!
マルシェの会場は、妙義ビジターセンターということで、
館内では認定店でもある「山カフェ妙義」のクレープもあります。

山カフェ妙義では、館内でゆっくり過ごすことができ、
クレープ以外にもピザやパスタ・スイーツも楽しめちゃいます♪

【出店店舗】
※順不同・敬称略
・珈琲焙煎所月とゆふづつ(古民家カフェ桑庵)
・和菓子匠みさきや
・クレープカヅ

 

2024年11月2日(土)

●第47回 東富岡地区文化祭

お子さまから大人まで楽しめる、展示や催しが盛りだくさん♪
ユニークな「かかし」の展示も行われました。

富岡クレープ認定店からは4店舗のクレープが集まりました。

【出店店舗】
・あんことCAFE
・和菓子匠みさきや
・みやげ処扇屋(扇屋菓子補)
・Patisserie CHAINON



2024年5月18日(日)

●ハッピースマイルフェア2024春inしるくるひろば

富岡クレープ9店舗が大集結・初のしるくるひろばでのイベントに出店しました。
イベント限定・新メニューを2点お持ちし、お披露目も♪
市民のお客様を中心にたくさんの方にご来場いただきました。
キッチンカーからテント出店まで、さまざまな出店形態で販売!

【キッチンカー出店】

・アシカのこむらがえり
・クレープトット
 

【テント出店】

・くれ~ぷ工房Clin.Clin.
・Patisserie CHAINON
・ビストロユジェーヌ
・和菓子匠みさきや
・カフェドローム
・あんことCAFE
・みやげ処扇屋 

 

2024年4月26日(金)~29日(月・祝)4日間

●春のキモノ遊び
【場所】工房はるもに庵(高崎市山名町818-2)
【認定店舗】クレープカヅ(27日のみキッチンカー出店)
      あんことCAFÉ(28日・29日テイクアウト販売)

2024年4月6日(土)7日(日)2日間

●観桜会

古民家カフェ桑庵/ガレット・コンプレットを販売!
キッチンカーでは、クレープトット/Crepe Tottoが出店。
※認定店舗でもある「みやげ処扇屋(扇屋菓子補)」様もお菓子を販売し、大盛況でした♪

2024年3月23日(土)

●TOMIOKA+マルシェ

富岡市街地(富岡製糸場から徒歩圏内)でマルシェを開催。
クレープトット(Crepe Totto)様がキッチンカー出店してくれました!

2024年3月17日(月)

●宝くじスポーツフェア「ドリーム・サッカーin富岡」
Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡(富岡市陸上競技場)において、
少年少女サッカー教室や、サッカー元日本代表選手及び
元日本代表に準ずる元選手からなるドリーム・チームと
開催地の選抜チームとの親善試合等が行われました。

月とゆふづつ様のキッチンカーで、「古民家カフェ桑庵」様の
ガレット・コンプレットを数量限定で販売しました。

2024年3月10日(日)

●路地裏わいわい
クレープトット/Crepe Totto キッチンカーにて出店。

2024年3月2日(土)

●第3回 妙義ふるさとマルシェ

飲食や雑貨類など、妙義山周辺地域のお店が勢ぞろい!
みょうぎ山フェスタも同時開催♪
古民家カフェ桑庵様/和菓子匠みさきや様/クレープトット様が出店。

2024年2月4日

●YEG祭り
和菓子匠みさきや様/アシカのこむらがえり様が出店。
みさきや様は新商品「生チョコ大福クレープ」を提供。
アシカのこむらがえり様はキッチンカーでの出店でした。

2023年11月23日

●ヴェロニックのプティ・マルシェ~à la française~









全10店舗が出店したお披露目会以来の大イベント。
フランスの休日をテーマにしたイベントで、
ワンコイン500円で350食以上販売しました。

クレープ販売以外にも、
ペタンク体験やストリートミュージックで
フランスらしいゆったりとした
雰囲気を味わえる1日でした。







ガレットやシードルも販売し、
袴を着てきてくれた来場者へ
富岡クレープオリジナル缶バッジも
プレゼントしました。


















 

2023年10月15日

●とみおか秋まつり







妙義ふれあいプラザ妙義温泉もみじの湯「御山亭」、
古民家カフェ桑庵 様、
くれ~ぷ工房Clin.Clin.様 が出店。







市役所前のしるくるひろばが多くの人で賑わいました。
クレープやガレットを片手に
お祭りを楽しむ方々も多かったです。

2023年10月6日~15日

富岡製糸場World Heritage RUNWAY~とみおかナイトグルメさんぽ~









富岡製糸場でのイベントにちなみ、
夜の富岡を散策してもらおうと富岡クレープ認定店も
営業時間を延長して参加しました。








 

2023年9月23日

第2回妙義ふるさとマルシェ

和菓子匠みさきや様が出店。
和菓子×クレープ(洋菓子)のマリアージュで、
和クレープ(わらびもちとバニラムース)を提供。











 

2023年9月10日

路地裏わいわい



毎月開催されている、月1イベントで
初のお披露目会として9店舗が用意した
限定100食のオリジナルクレープを
ワンコイン500円で販売。
9月の残暑でしたが1時間で完売し、
富岡クレープを通じて地元の皆さまのみならず、
市外の皆さまとも交流の機会を持つことが出来ました。













 

 

 

Instagramで発信中!


「富岡クレープ」の公式Instagramでは、
「富岡クレープ」認定店の一押しメニューや
出店イベント、クレープにまつわるエピソードなど、
最新情報を掲載しています♪是非フォローお願いします!

メディアでの紹介

●2024年6月21日(再放送6月25日)
群馬テレビ ニュースeye8 市町村観光だより

富岡製糸場世界遺産登録10周年記念、
富岡市のイベント情報に加え、富岡クレープの取組を紹介

●2024年6月6日 BSよしもと「キクレテミルラジ265」
群馬住みます芸人のガッツいわせさん、チョッキGT5000さんが
「山カフェ妙義」のコーヒー蒟蒻クレープを試食。

●2024年6月5日 NHK前橋(ほっとぐんま630)
富岡製糸場世界遺産登録10周年記念 公開生放送内で
「山カフェ妙義」のコーヒー蒟蒻クレープを試食
「エネクルハッピースマイルフェア」イベント出店の様子を紹介

●2023年11月9日 NHK前橋(ほっとぐんま630)
NHKの公式サイトに掲載された関連記事はこちら

●2023年11月8日・日本経済新聞北関東
WEB掲載された関連記事はこちら

●2023年9月6日・上毛新聞
WEB掲載された関連記事はこちら
 

イベントのお誘いお待ちしてます!




「こんなイベントに出てほしい!」
「よかったら●●のイベントとコラボしない?」

まだまだ認知度の少ない私たちですが、
出来る限り露出していけるよう今後も頑張りますので
応援していただける方は、イベント情報もお気軽にお誘いください♪
富岡クレープを食べたご感想やご意見もお待ちしております。

 

問い合わせ

(一社)富岡市観光協会 0274-62-6001