第1回 富岡シルク手編みニット展 コンテスト入賞者の発表

2022.02.23
第1回富岡シルク手編みニット展 展示会場(富岡製糸場 西置繭所 多目的ホール)

 

手編みニット展 会場風景1

手編みニット展 会場風景1

手編みニット展 会場風景2

手編みニット展 会場風景2


★コンテスト入賞者の発表 


2022年2月9日(水)~ 17日(木)に開催されました「第1回 富岡シルク手編みニット展」では、北は青森県から南は熊本県に至るまで
全国からオリジナリティ溢れる素晴らしい作品74点を一堂に展示し、
展示と同時に、来場者の皆様による人気投票で”作品コンテスト”も開催いたしました。

ご来場者の皆様には、お気に入りの作品を親身になってお選びいただき、投票にご参加くださいまして誠にありがとうございました。

お陰をもちまして、総投票数は3,300票となり、
厳正なる開票集計により上位5作品の入賞が決定いたしましたので、これにて発表させていただきます。


※エントリー番号順に発表しています。



 

エントリー番号 47 雪の雫   芝 裕子(神奈川県)

#47 雪の雫  芝 裕子(神奈川県)

#47 雪の雫  芝 裕子(神奈川県)


 作品説明(出展者エントリーシートより)


しっとりとしたシルクの艶にキラキラと輝くビーズを編み込み、ハンキングオブジェを作成しました。雪の結晶が柔らかく降り積もる様子と、溶けた雪が雫となって落ちゆく姿をイメージしました。
あらかじめ絹糸にビーズを通し、直接編み込みながら作成しています。


 

エントリー番号 51 富岡シルクのドレス   南部 美恵子(群馬県)

#51 富岡シルクのドレス  南部 美恵子(群馬県)

#51 富岡シルクのドレス  南部 美恵子(群馬県)


 作品説明(出展者エントリーシートより) 


コロナが治まって、豪華客船の旅を夢見つつドレスを製作しました。富岡シルクの光沢、柔らかさ、長繊維を生かしてのドレス、色々着回しが出来るように、袖を取り外しフォーマルドレスに、袖は衿として、ブローチはチョーカーとしても使えるようにしました。
型がくずれないように、リングを使用しました。
あと付け部分が多く、モチーフの糸始末が大変でした。袖はクンスト編みで優雅なドレープを加えました。
不慣れの染色が幸いにして、あいまいな色を使ってのグラデーションが自分としては満足の出来栄えとなりました。一緒にビーズも染めました。


 

エントリー番号 67 春待ちショール   鈴木 直美(千葉県)

#67 春待ちショール  鈴木 直美(千葉県)

#67 春待ちショール  鈴木 直美(千葉県)


 作品説明(出展者エントリーシートより) 


生糸の魅力を引き出せるような模様を作成し、棒針でレースショールを編みました。
雪の中で春を待ち侘びる小花をイメージしました。シルクの艶と馴染むようにワンポイントでスワロフスキーを配置しました。


 

エントリー番号 74 一生絹命   ぽぽぽ本舗(茨城県)

#74 一生絹命  ぽぽぽ本舗(茨城県)

#74 一生絹命  ぽぽぽ本舗(茨城県)


 作品説明(出展者エントリーシートより) 


蚕の卵、幼虫、繭、成虫の”あみぐるみ”です。幼虫や成虫の黒い部分は大島紬の余り糸(泥染めされた絹)、成虫の胴体は、繭を作る時に最初に吐き出す糸キビソを使用。
それ以外はもちろん富岡シルク100%の”あみぐるみ”になりました。
古来から人類に寄り添ってきた益虫おかいこさんを絹そのもので再現でき楽しかったです。


 

エントリー番号 96 戴冠式   laba laba tam(東京都)

#96 戴冠式  laba laba tam(東京都)

#96 戴冠式  laba laba tam(東京都)


 作品説明(出展者エントリーシートより) 

海に囲まれた小さな王国 laba laba tam
今日はピンクレモネード姫の戴冠式です。片時も側れないぱんだ先生(@varonapudingu)と共に挑みます。
超極細針の魅力を伝えたく編みました。1mm~1.75mmの細い針を使用しています。


 

 


コンテスト入賞者の方々へは、富岡シルクブランド協議会より
富岡シルクオリジナル製品を贈呈させていただきます。


 

         富岡シルクブランド協議会

                〒370-2316
                  群馬県富岡市富岡33-4
              TEL 0274-67-7355   FAX 0274-67-7518
                  http://www.tomioka-silkbrand.jp

  

関連ファイル

Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから get_adobe_reader
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。

関連リンク