富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 NEW

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_1_1


※Facebook始めました
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館のFacebookへリンク(外部リンク)
注:リンクをクリックすると別ウィンドウでFacebookページが開き、富岡市のサイトから離れます。
注:Facebookのアカウントをお持ちでなくとも閲覧可能です(一部の機能が制限されます)。

館内案内(各展示室や一般の方が利用できるスペースについて)

企画展示室

企画展示室

企画展示室

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_3_1

郷土資料展示室

郷土資料展示室

郷土資料展示室

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_4_1

常設展示室

常設展示室

常設展示室

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_5_1

福沢展示室1

福沢展示室1

福沢展示室1

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_6_1

福沢展示室2

福沢展示室2

福沢展示室2

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_7_1

福沢展示室3

福沢展示室3

福沢展示室3

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_8_1

市民ギャラリー

市民ギャラリー

市民ギャラリー

観光スポット_富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館_9_1

展示面積 247㎡
壁長56m 高さ5.6m

創作室/視聴覚室

創作室

創作室

視聴覚室

視聴覚室

開館時間

09時30分~17時00分まで(入館は16時30分まで)

休館日

月曜日(祝日・振替休日にあたる場合はその翌日)、年末年始
その他、臨時休館有

観覧料

一般:210円/大学・高校生:100円/中学生以下:無料/20名以上の団体(1名あたり):160円
注:企画展開催中は別料金
注:身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料

施設使用料

*カッコ内は市外の方の利用料金(市民が使用する場合の3倍)です。

視聴覚室

午前:420(1,260)円/午後:630(1,890)円

市民ギャラリー

1日:6,400(19,200)円

創作室

午前:420(1,260)円/午後:630(1,890)円

地図情報

上信越自動車道富岡IC及び下仁田ICから車で15分
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで10分
JR信越線磯部駅からタクシーで10分

デマンド型乗合タクシー(愛タク)32「美術博物館・福沢一朗記念美術館」下車
愛タクは事前予約性です。
愛タクについてはこちら

関連リンク

このページのお問い合わせ先

群馬県富岡市黒川351-1
電話番号:0274-62-6200