千平天満宮例大祭・南蛇井/1月第4日曜日

天満宮には、菅原道真が幼少時期にこの地にある実相寺(じっそうじ)の僧侶より学問を修得したとの伝承が残っています。
現在でも、学問の神、天神様の縁日が行われ、多数の参詣人や、学問成就、高校・大学入試合格を祈願しての絵馬を供える人たちで賑わいます。

日時

1月第4日曜日

場所

千平天満宮(富岡市南蛇井千平、実相寺隣り)