総合トップページ 見る・遊ぶ お知らせ一覧(見る・遊ぶ) お知らせ詳細(見る・遊ぶ)

妙義山山開き 記念登山を開催します!

4857_ext_01_0_L.jpg
日時
令和5年5月1日(月)

【スケジュール】
  850 集合  <場所>  妙義神社 波己曽社(はこそしゃ)
  900 安全祈願
  930 初級コース送迎・中級コース登山開始
  9:45 初級コース登山開始
  13:30 初級コース下山後、送迎予定
  14:00 中級コース下山予定

  
(各コースで各自解散)

  ※軽食をご用意いたします。
  

  
※前日・当日雨天中止 中止の場合は、ご連絡いたします。
初級コース
中之嶽神社駐車場 第一石門 第二石門 第三石門
第四石門 ⇒ 
中之嶽神社 中之嶽神社駐車場 
※妙義神社から中之嶽神社駐車場まで送迎いたします。

        所要時間: 約3時間 + 休憩 + 送迎
        
  募集人数:20

   【参加条件】
     ・登山が初心者の方でも参加可能。
     ・参加年齢の目安:小学校3年生以上
     ・未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

 
中級コース
妙義神社 大の字 ⇒ 奥の院 ⇒ 第一見晴 妙義ふるさと美術館 

      所要時間: 約3時間30分 + 休憩


   募集人数:10
   【参加条件】
     ・これまで、登山の経験がある方
     ・参加年齢の目安:中学生 以上
     ・未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。
      ※くさりを使用して上り下りをする場所があります。
登山コース
初級コースは緑色のルート中級コースはピンク色のルートを通ります。
(初級コースは、妙義神社~中之嶽神社駐車場間の送迎があります)
天候によってコースが変更になる場合があります。
 
参加費
初級コース ¥2,000(大人・子ども共通)
中級コース ¥3,000(大人・子ども共通)


 ★通常価格★ 
  初級コース ¥3,000 

  中級コース ¥5,000

        最小催行:各コース2名

        ガイド:妙義山岳会
持ち物
・登山に適した靴と服装で参加してください。服装は、体温調整が可能な服が好ましいです。
・トレッキング用等の手袋(特に中級コースは一部鎖場を通ります)
・雨具(カッパ)、タオル、帽子、飲み物、行動食(チョコ・ナッツ・クッキー等)
・もしもの時用に・保険証 、絆創膏、常備薬など
申込方法
電話、メール、もしくは申し込みフォームで富岡市観光協会へお申込みください。
     
申込受付期限:2023年4月17日(月)

       
電話 
0274-62-6001

メール kankou@tomioka-ta.jp

申し込みフォーム(外部サイト)

https://forms.gle/J85ez4EwjikKwuiT6
 
※メールでお申込みの場合は以下の内容を明記してください。

     ①件名:登山イベント申込          
  ②参加希望コース
  ③参加者全員のお名前・ふりがな
  ④参加者全員の年齢
  ⑤参加者全員の性別
       ⑥参加者全員の住所
  ⑦当日の緊急連絡先

 
備考
・新型コロナウイルス感染症によりイベントが中止になる可能性があります。
・安心してお楽しみいただくために、新型コロナウイルス感染予防へのご協力をお願いします。

・天候等によりコースが変更になる場合があります。
・登山中の飲酒はお控えください。
主催・共催
主催:一般社団法人 富岡市観光協会
共催:妙義山岳会
関連ファイル
get_adobe_reader

Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから

※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。