イベント
定期イベント
座繰り実演・体験 毎週土日祝日
毎週土日祝日
実施時間:
【午前の部】09時30分~12時00分
【午後の部】13時00分~15時00分
※年始(1月1日~3日)が土・日・祝日の場合は、実演・体験はありません。
※都合により実演を中止する場合があります。ご了承ください。
実施時間:
【午前の部】09時30分~12時00分
【午後の部】13時00分~15時00分
※年始(1月1日~3日)が土・日・祝日の場合は、実演・体験はありません。
※都合により実演を中止する場合があります。ご了承ください。
フランス式繰糸器実演 毎週月~金
毎週月~金(祝日を除く)
実施時間:
【午前の部】10時00分~11時30分
【午後の部】14時00分~15時30分
※都合により実演を中止する場合があります。ご了承ください。
フランス式繰糸器の実演をしてくれるボランティアさんを募集しています。
詳しくは富岡製糸場戦略課(0274-64-0005)までお問い合わせください。
実施時間:
【午前の部】10時00分~11時30分
【午後の部】14時00分~15時30分
※都合により実演を中止する場合があります。ご了承ください。
フランス式繰糸器の実演をしてくれるボランティアさんを募集しています。
詳しくは富岡製糸場戦略課(0274-64-0005)までお問い合わせください。
カイコの生態展示 通年
ブリュナエンジン(復元機)動態展示(蒸気による運転)
特別イベント
富岡製糸場 春のライトアップと首長館の特別公開
<期間>①3月24日(土)~4月8日(日)※桜の開花状況にあわせて桜もライトアップします。
②4月28日(土)~5月6日(日)
<時間>18:00~20:00(18:00開場)
<場所>東置繭所・女工館・検査人館・首長館・繰糸所
<料金>大人:500円、高校・大学生:100円、小・中学生以下:無料 ※対象:18時以降入場の方
※富岡市民は入場無料です。
チラシはコチラ(PDF形式1.67MB)からご覧ください。※割引券付です!
~同時開催イベント~
1.紙芝居等特別上演
首長館で、紙芝居や富岡製糸場DVDの上映を行います。
2.フォトサービス
場内で写真を撮影し、オリジナルフォトサービスを1グループにつき1枚無料プレゼント!
※希望者には、A5サイズ写真を1,200円で販売します。
3.場内飲み物サービス
首長館内で、コーヒー等の飲み物を楽しめます。(有料)
②4月28日(土)~5月6日(日)
<時間>18:00~20:00(18:00開場)
<場所>東置繭所・女工館・検査人館・首長館・繰糸所
<料金>大人:500円、高校・大学生:100円、小・中学生以下:無料 ※対象:18時以降入場の方
※富岡市民は入場無料です。
チラシはコチラ(PDF形式1.67MB)からご覧ください。※割引券付です!
~同時開催イベント~
1.紙芝居等特別上演
首長館で、紙芝居や富岡製糸場DVDの上映を行います。
2.フォトサービス
場内で写真を撮影し、オリジナルフォトサービスを1グループにつき1枚無料プレゼント!
※希望者には、A5サイズ写真を1,200円で販売します。
3.場内飲み物サービス
首長館内で、コーヒー等の飲み物を楽しめます。(有料)
GWまゆクラフトワークショップ
GWまゆクラフトワークショップを開催します!
-今回は「ぴよこ」-
殻に絵を描く、お花を付けるなど、自分だけのオリジナル「ぴよこ」を作ろう!!
※カッターなどを使用するため、10歳未満の子供の場合は保護者の同伴が必要です。
-今回は「ぴよこ」-
殻に絵を描く、お花を付けるなど、自分だけのオリジナル「ぴよこ」を作ろう!!
※カッターなどを使用するため、10歳未満の子供の場合は保護者の同伴が必要です。
場所 :富岡製糸場東置繭所
日時 :4月28日(土)~5月6日(日)
▷午前9時30分~11時30分
▷午後1時30分~ 3時30分
参加費 :100円
参加方法:事前予約なし、当日会場に直接お越しください。
日時 :4月28日(土)~5月6日(日)
▷午前9時30分~11時30分
▷午後1時30分~ 3時30分
参加費 :100円
参加方法:事前予約なし、当日会場に直接お越しください。
「第3期叡王戦決勝七番勝負」の開催について
第3期叡王戦決勝七番勝負 金井恒太六段 vs 髙見泰地六段 第4局が富岡製糸場で開催されます。
対局は、非公開ですが、同日、富岡市役所で大盤解説会を行います。
また、対局・大盤解説会の模様は、ニコニコ生放送で生中継されます。
対局は、非公開ですが、同日、富岡市役所で大盤解説会を行います。
また、対局・大盤解説会の模様は、ニコニコ生放送で生中継されます。
【対局】
<日時>平成30年5月26日(土) 午後2時から
<会場>富岡製糸場
【大盤解説会】
<日時>平成30年5月26日(土) 時間未定
※後日、叡王戦公式サイトで時間が公開されます。
※大盤解説会開始時刻の1時間前に開場します。
<会場>富岡市役所議会棟3階会議室
<料金>無料
※当日受付。混雑の際は、入場制限を行いますのでご了承ください。
<駐車場>富岡市役所駐車場(有料)または富岡駅東駐車場(無料)をご利用ください。
【叡王戦公式サイト】
http://www.eiou.jp/
<日時>平成30年5月26日(土) 午後2時から
<会場>富岡製糸場
【大盤解説会】
<日時>平成30年5月26日(土) 時間未定
※後日、叡王戦公式サイトで時間が公開されます。
※大盤解説会開始時刻の1時間前に開場します。
<会場>富岡市役所議会棟3階会議室
<料金>無料
※当日受付。混雑の際は、入場制限を行いますのでご了承ください。
<駐車場>富岡市役所駐車場(有料)または富岡駅東駐車場(無料)をご利用ください。
【叡王戦公式サイト】
http://www.eiou.jp/
世界遺産登録記念コンサート
<日時>平成30年6月23日(土)
午後3時から (開場:午後2時30分)
<会場>富岡製糸場東置繭所
<料金>無料(別途、富岡製糸場見学料が必要です。)
<定員>170名(応募多数の場合は抽選です。)
<応募方法>
6月1日(金)(当日消印有効)までに、①郵便番号、②住所、③氏名、④電話番号、⑤応募人数をご記入のうえ、Eメール、FAX、はがきのいずれかの方法で、富岡製糸場戦略課までお申し込みください。
※応募は1人1回まで。1回の応募につき、2名まで申し込めます。
※6月1日の申し込み締め切り後に、応募者多数の場合には、抽選を行い、参加者を決定します。抽選結果は、6月15日ごろまでにハガキにてお知らせします。
<応募先>
富岡製糸場戦略課「世界遺産登録記念コンサート」担当
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1
FAX:0274-64-3181
Eメール:worldheritage@city.tomioka.lg.jp
午後3時から (開場:午後2時30分)
<会場>富岡製糸場東置繭所
<料金>無料(別途、富岡製糸場見学料が必要です。)
<定員>170名(応募多数の場合は抽選です。)
<応募方法>
6月1日(金)(当日消印有効)までに、①郵便番号、②住所、③氏名、④電話番号、⑤応募人数をご記入のうえ、Eメール、FAX、はがきのいずれかの方法で、富岡製糸場戦略課までお申し込みください。
※応募は1人1回まで。1回の応募につき、2名まで申し込めます。
※6月1日の申し込み締め切り後に、応募者多数の場合には、抽選を行い、参加者を決定します。抽選結果は、6月15日ごろまでにハガキにてお知らせします。
<応募先>
富岡製糸場戦略課「世界遺産登録記念コンサート」担当
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1
FAX:0274-64-3181
Eメール:worldheritage@city.tomioka.lg.jp
関連リンク