総合トップページ❯ 富岡製糸場❯ お知らせ一覧(富岡製糸場)❯ お知らせ詳細(富岡製糸場)
【終了】世界遺産チャリティーアートエキジビション PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展PART-4
世界遺産 富岡製糸場 国宝「西置繭所」のグランドオープンを記念して、PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-4 を開催いたしました。
ご観覧いただきました皆さま、富岡製糸場にお越しくださり誠にありがとうございました。
【終了】
<日時>
令和2年10月31日(土)~12月13日(日)
富岡製糸場開場時間の午前9時から午後5時まで
※最終入場は午後4時30分まで
<会場>
富岡製糸場 西置繭所多目的ホール および 首長館(ブリュナ館)
<料金(レゴ®ブロック世界遺産展 入場料)>
大人 600円/大学・高校生 400円/中学・小学生 300円
※未就学児、障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料です。
※別途、富岡市民以外は富岡製糸場見学料が必要になります。
(大人 1,000円/大学・高校生 250円/中学・小学生 150円。未就学児、障がい者手帳を
お持ちの方と介護者1名は無料です。)
※レゴ®ブロック世界遺産展入場料と富岡製糸場見学料のセットで、富岡製糸場見学料が
割引になるセット券の販売もあります。
(大人 1,400円/大学・高校生 600円/中学・小学生 400円)
<主催>
富岡市・PIECE OF PEACE 実行委員会
<内容>
・国内外で約300万人に愛された話題の展覧会。世界遺産「富岡製糸場」にて群馬県初開催。
・レゴ®ブロックで作った、世界28か国の世界遺産と地球、全50作品の展示。
・群馬 富岡製糸場での開催を記念した、「富岡製糸場」モデル(東・西置繭所、繰糸所、煙突
の再現)の展示
・日本ユネスコ協会連盟が行っている世界遺産活動の紹介や無形文化遺産をレゴ®ブロックで
再現するコーナー
※展示内容は、一部変更になる場合もございますので、予めご了承ください。
<備考>
新型コロナウイルス感染症の今後の動向により、止む無くイベントの中止等の変更が生じる場合がございますので、予めご了承ください。
<関連リンク>
PIECE OF PEACE official site(URL:https://www.pofp.jp/)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【終了】<関連イベント(オープニングセレモニー)>
・日時
令和2年10月31日(土)
午前9時~午前9時10分
・場所
西置繭所内 ホワイエ
・内容
富岡市教育長挨拶、PIECE OF PEACE 実行委員長挨拶、富岡幼稚園児を招いたテープカット

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<富岡製糸場モデルのレゴ®ブロック>