総合トップページ❯ 富岡製糸場❯ お知らせ一覧(富岡製糸場)❯ お知らせ詳細(富岡製糸場)
大竹夏紀のプレミアムワークショップ 好評のため追加開催が決定!!
富岡製糸場内・国宝「西置繭所」で富岡シルクのスカーフを染める
大竹夏紀のプレミアムワークショップ
(一社)富岡市観光協会では、2021年群馬アフターDC特別企画として、富岡市出身の染色アーティスト大竹夏紀さんから、ろうけつ染めを直接学ぶワークショップを開催いたします。
お蚕さまと人とが生み出した純国産の美しい「富岡シルク」を素肌で感じながら、富岡製糸場での特別な体験をお楽しみください。
<日程> 令和3年5月22日(土)【満員御礼】
※好評のため、追加開催が決定しました!令和3年5月23日(日)9:15-12:00です!ご希望の方はお早めにご予約ください✨
<時間> 開始10分前までには会場にお越しください。
①午前の部 9:15から12:00
②午後の部 13:45から16:30
<会場> 富岡製糸場 西置繭所(住所:富岡市富岡1番地1)
<料金> ¥6,000(税込)
※別途、富岡製糸場入場料がかかります。
<定員> ①午前の部 6名 ②午後の部 6名
<特典> 「ぐんまの手仕事Harmonia(はるもにあ)」にて使用できる
ポストカード引換券をプレゼント。
※当日は店内にて大竹夏紀さんの個展を開催予定です。
<申込み> 完全予約制(先着順)
◇電話 0274-62-6001(平日8:30から17:30)
◇Eメール t-kankou@tomioka-ta.jp 下記を本文に記載して下さい
お名前、フリガナ、住所、電話番号、ご希望の部(午前か午後)
※入金方法、予約の確定等については別途ご連絡します。
<お問い合わせ>(一社)富岡市観光協会 TEL0274-62-6001 担当・須藤
当日は、富岡シルクのスカーフ(約45cm正方形)に、
大竹夏紀さんがこの日のためにデザインした図柄を参考に下絵を描き、チャンチンで細書きし、ご自身のお好きな色で彩色するまでの作業です。
作品は一旦お預かりして、大竹夏紀さんが心を込めて仕上げをし、ご自宅へ郵送となります。
関連ファイル

Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
関連リンク